2021年12月6日(月):統率者のパワーレベルの云々

統率者のパワーレベルに関して、思考整理のため、考えていることを箇条書きで書いてく。

 

・競技フォーマットをプレイする人間の究極的な目的は、勝つことである。正確には、勝って得られる物だが、まあ、勝利するためにデッキを組んでいると考えて間違いない。

 

・よって、競技フォーマットに弱いデッキを持ち込み、あのデッキが強すぎると大騒ぎするような人間は愚かである。強すぎると思うなら自分も同じデッキを使えばいいし、クソ環境(=自分が勝てない環境)だと思うなら、プレイしなければいい。

 

・対して、統率者戦は、カジュアルフォーマットであり、究極的な目的は参加者全員が楽しめることである。

 

・カジュアルフォーマットに、他参加者と比較して強すぎるデッキを持ち込みのは、好ましくない。虐殺する方は面白いが、虐殺される側は退屈だから。

 

・勝つことを目指してはいけないのか?という疑問はあると思う。ただ、仮に「ザラキ 黒1マナ 唱えたら対戦相手は全員死ぬ」ってカードがあって、それを撃たれて負けたら面白いか?

 

・程度の差はあれ、パワーレベルの違うデッキを持ち込むのはザラキを唱えるのに等しい。だから、なるべくパワーを合わせるべきだと思う。

 

・ただ、使いたいジェネラルやコンボがあるのに、強すぎるから我慢しなければならないのも、よろしくない。それでは自分が面白くない。

 

・なので、ジェネラルが強い場合、周りのカードのパワーを下げたり、コンボしたい場合、他参加者に事前に情報を共有し、コンボの妨害方法を教えたり、わざとデチューンして弱点を増やすなどして、理不尽さを軽減するのが望ましいと思う。